暑い夏には冷たいコンククス(콩국수/豆乳麺)

暑い夏になると食べたくなるのが、韓国の冷たい豆乳麺コンククス(콩국수)だ。

初めて口にする人は、「え? これが美味しいの?」と戸惑うかもしれない。

なんせ、スープの材料は豆乳と塩だけ。やさしい豆の香りと塩味だけで食べるシンプルなスープ麺。あまりにもシンプルすぎて、鶏がらスープの素を入れたり、出汁を入れる人もいる。

だが本格派は豆乳と塩しか使わない。

もちろん、真面目に本格派を狙うなら、豆乳から自分で作るのだろうが、大豆をもどすとなると少なくとも5〜8時間はかかるし、それを煮て、皮をとってミキサーで潰して、と考えると、それだけで夏バテしてしまう。

ずぼら料理の醍醐味は、そういう面倒なことはすっ飛ばすこと。
迷わずスーパーの棚に並ぶ成分無調整の豆乳を買って冷蔵庫に放り込み、冷やして使おう!

もしも濃厚な豆乳スープがお好みなら、木綿豆腐と豆乳をミキサーにかければ良いし、ちょっとコクが欲しいという人は、隠し味として練りゴマをひと匙ほど混ぜると良い。

さっと茹でて水にさらした素麺やひやむぎをどんぶりに盛り、そこによく冷やした豆乳をたっぷりかける。具は千切りのキュウリだけ。塩は食べながら好みの量を入れれば良い。

あとはキムチさえあればそれで十分。

冷たい韓国の豆乳麺、コンククス

  • 分量: 1人分
  • 難易度: 超簡単
  • 印刷

豆乳は自分で作らなくても良いのです


濃厚な豆乳スープが好きな人は木綿豆腐と豆乳を一緒にミキサーにかけて滑らかにしたものをスープにすると良い。
ちょっとコクが欲しいという人は、練りゴマをひと匙ほど混ぜると良い。

*コンククスにはキムチがとても良くあいます。是非、キムチと一緒にどうぞ!

食材

  • 豆乳(成分無調整) 200~300cc
  • 素麺か冷や麦 1束
  • キュウリ 1/4~1/2本
  • 塩 少々
  • お好みで、木綿豆腐半丁・練りゴマ茶さじ1杯くらい

手順

  1. 豆乳を冷たく冷やしておく(濃厚な豆乳スープが好きな人は、木綿豆腐と豆乳を一緒にミキサーにかけ滑らかにしたものを、コクのある豆乳スープが好きな人は練りゴマを入れてミキサーにかけ良く混ぜたものを冷やしておく)
  2. キュウリを千切りにしておく
  3. 湯を沸かして素麺又は冷や麦を茹で、茹で上がったら水にとって熱をとる。氷水で冷やすとなお良い。
  4. どんぶりに3の麺を入れ、冷たく冷やしておいた1をたっぷりかける。その上に2のキュウリを乗せる。
  5. 塩で味を整えながら食べる。

Top Photo by rawpixel.com on Pexels.com

Sooim KIM 

面白い映画、演劇、ドラマを求めてあちこちをさまよいつつ、美味しいものを食べ、好奇心にまかせていろいろ作る。

Leave a Comment

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中