とてもハイカラなおやつをいただきました。
大きく「GINZA」と焼き印の入ったどら焼きです。
どら焼きはそれだけでハイカラな感じがするのに、この文字の焼き印でハイカラ度がぐんとアップしていますね。
こちらは東京銀座の和菓子の老舗、清月堂本店が松屋銀座だけで販売している限定品のどら焼きです。
1907年(明治40年)に創業した清月堂本店は東京ではいくつか店舗があるのですが、GINZAの焼き印があるどら焼きは松屋銀座でしか買えません。銀座7丁目にある清月堂本店の本店(というのでしょうか?)でも買えません。

GINZAどら焼きの外側の生地は、蜂蜜の香りと弾力のあるしっかりめ。中の餡は小豆の粒が感じられる上品な甘さの粒あんです。このしっかりめの生地と粒あんのバランスがとても良く、美味しくいただきました。
銀座に出かけた時に松屋百貨店の前を通りかかり、随分前に食べたこのどら焼きのことをふと思い出し、そうだあのハイカラなどら焼きをおやつに買って帰ろうと思って立ち寄りました。
すると「GINZA」の焼き印が漢字の「銀座」に変わっていました。
聞けば半年ほど前に漢字になったそうです。

でも漢字になってなんだかハイカラ度が落ちてしまったように感じます。
「次に行ったらカタカナの『ギンザ』になってるのかな?」と考えながら、本日のおやつといたします。
Photo by Yoko Kadokawa
Information
どら焼き220 円+税
清月堂本店松屋銀座店
東京都中央区銀座3-6-1
松屋百貨店 銀座店B1F
TEL:03-3567-1211(代表)
営業時間と定休日:松屋銀座と同じ