ショージワークスのカシミヤブラシ

衣替えの季節に大活躍する洋服用のブラシ。私はショージワークスのこのブラシを愛用しています。

特にデリケートな素材に使えるので、カシミヤ用ブラシとも言われています。

ショージワークスは素材選びから仕上げまで日本国内で担っている老舗ブラシメーカーです。

手にとった時の肌触りが優しいようにハンドル部分には木を使い、静電気が起こりにくいようにブラシ部分には獣毛を使うことにこだわっているとか。

このカシミヤブラシの良いところは、使われている素材の良さはもちろんのこと、この長方形のデザインにあるでしょう。

「四角い馬毛の洋服ブラシ」という名前の通り、四角いウォールナットの木部に良質の白馬毛がたっぷり植えられていて、小さな黒檀のぽっちりがついています。

これだけ毛量があると持ち手付きの形のブラシは頭が重くなりすぎてうまく扱えないことがありますが、長方形ゆえに手の中にしっくりと収まり、かつ力の入れ加減を調整しやすくなります。

小さなぽっちりを指で挟んで固定できるのでとても使いやすいのです。

よく考えられてます。

良質な馬毛がたっぷりと使われています

これがあればお気に入りのコートやセーター、ストールなど、長く大事に着られるので手放せない必需品です。

外から帰ったら、コートやストールをハンガーにしばらくかけておき、クローゼットに仕舞う前にこのブラシでシュッシュッとブラッシングします。

そうすると外出中についた埃や汚れ、花粉を取り除くことができるだけでなく、艶が出て毛玉もできにくくなります。防虫対策にもなるんです。

そうやって手入れする時間まで楽しくなる上質の洋服ブラシなのです。

Photo by Yoko Kadokawa

Rakuten Link

【送料無料】ショージワークス(ShojiWorks) 四角い馬毛の洋服ブラシ HQ−1

at 527 セレクトのアイテムを集めました
ROOM

Yoko Kadokawa

バリエーション豊かな作風で雑誌、Web、書籍、モバイル、広告など様々な媒体で活躍するイラストレーター。デジタル、手描きを問わず、時に美しく、時にコミカルに、常に独自の世界を作り出す。

Leave a Comment

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中