特別なお菓子をいただきました。
アーツ&サイエンス(Arts & Science)のスコーンバーです。

このスコーンはとても手に入りにくいので、幻のスコーンと呼んでも良いかもしれません。
柴田奈穂子さんという方が「tohe(トーエ)」のブランド名で焼き菓子を焼き、厳選されたお店ほんの数店舗だけに卸してらっしゃるものなのです。
その限られた卸先の一つが、ソニア・パークがディレクションするArts & Scienceです。
アーツ&サイエンスは東京と京都にいくつもお店がありますが、スコーンを扱うお店は限られていて、今月は青山にあるアーツ&サイエンスの食のお店DOWN THE STAIRSと京都のHIN/Arts & Scienceで販売されたようです。
toheのスコーンは天然酵母を使い、ほぼ全ての工程が手作業なので時間も手間もかかる特別のスコーンだとか。
なので扱っているお店はアーツ&サイエンスを含めて全国でもわずか数店だけ。お店によってスコーンの種類や形も異なっていて、それぞれのお店での販売予定日は柴田奈穂子さんのインスタなどで発表されるのですが、入荷がほぼ月に一度なのであっという間に売り切れてしまうのです。
そんな幻のスコーンを友人からプレゼントしていただきました。

A&Sと書かれた箱の蓋を開けると種類の違う直方体のスコーンが綺麗に並んでいます。
箱を開けるだけでときめきます。
まずは全部取り出して、お気に入りの皿のおじさんの周りに並べてみましょう。

絵になります。
お味はおじさんの頭上から時計回りに抹茶ピスタチオ、ショコラオレンジ、アプリコット、キャラメリゼナッツ、プレーン、黒糖でした。
どれもザクザクとした食感で、ずっしり詰まっていて食べ応えがあります。
私が一番好きだったのはこの黒いショコラオレンジ。

オレンジピールとショコラのコンビネーションが最高でした。
一度は食べたいと思っていたと幻のスコーンを思いがけず食べることができて大満足。
一つ一つじっくり味わいつつ、本日のおやつといたしました。

Photo by Yoko Kadokawa
Information
DOWN THE STAIRS
東京都港区南青山 6-1-6 パレス青山 110
TEL:03-5464-3711
営業時間:11:00-19:00(L.O 18:00)
定休日:月曜不定休
HIN / Arts & Science 京都二条通り
京都府京都市中京区東生洲町482-3角
TEL:075-253-6782
営業時間:11:00-19:00
Arts & ScienceオフィシャルWebサイト
tohe 柴田 奈穂子 オフィシャルInstagram